免疫細胞へ捧げるお笑いブログ
日本では設置義務のないトイレ汚水タンクがこの船には配置されていたので早速撤去した。
ベント、三方バルブ、チーズ、汚水タンクまで複雑にジョイントされた排水ホースを一切切断撤去し、サイフォン現象による逆流防止のためのベンテットループを接続して短絡した。
トイレタンクの満水センサはそれが付いていないシャワー室排水タンクへと移設した。
特に食べ過ぎた時などはトイレ使用の激しさも増しており(特に女将が)、従って作業環境は劣悪であった。
さらに、ビジター用に設けられている寝室もロングクルージング時の物置スペースへと改装する。
決して広いとは言えない居住空間としてのキャビン内でスーツケースや持ち帰り品などは結構場所を取り邪魔になるものであり、納戸のような収納部屋があればキャビン内はスッキリするはずだ。
幸いソファーはソファーベッドとなっているのでビジター用(時として私用)としてはそこを使う事となる。


エンジンは既に艇体より下架している。設置されていた真新しいエンジンは下取りに出した。
来月に入るとレベルアップされた新エンジンを搭載する予定だ。
