40にもなって人前で喋れない倅
- 2019/09/29
- 16:00

倅のマー君はまもなく6歳(人間年齢40歳)にもなろうとしているが、最近ではやたらと鳴き声を出すことが多い。鳴き声で気持ちを伝えようとしているようだ。今までは自己主張のない本当におとなしい犬だったんだが。犬は人間の言葉を理解し反応したり同時に自分の意志を伝えようとしたりする。しかし、人間と違って彼らの声帯や運動性言語中枢は発展せず複雑に発声することができない構造となっている。ワンワンやクンクン、ウー...
倅の成長
- 2019/03/05
- 20:23

小型犬の生まれた時の体重は大体100~200gであるが、その後体重は1日に10%ずつ増加しながら10日で2倍ほどになると言われる。最近このブログでもご無沙汰の倅のマー君は順調に成長しながら現在に至り早や5歳となっている。彼の近況を報告しておくが、身体的成長(※アタマは空っぽ)の勢いは止まるどころかまだまだ衰えていないように見える。...
オタクな息子
- 2018/07/27
- 22:21

連日の焼けつくような暑さだが猛暑日は2012年以降で最も多く6年平均の約4倍だそうだ。ところが、今年の沖縄県の最高気温は那覇市で32.9度と本土の猛暑に遠く及ばない。沖縄の日差しはどこよりも強いが、海が暑さを受け止めるため極端な暑さにはなりにくいと言う。各地での40度超えを思うと沖縄が避暑地に感じられるらしい。息子を海水浴に誘った。すでに真っ黒に焼けている。逃げて遠ざかる。先に飛び込んだ私を遠巻きにして眺めて...
これを見なさい
- 2018/02/14
- 21:39

東北地方の大雪は峠を越えた模様だ。今後、強い冬型の気圧配置は緩む見通しがあるものの、思わぬところへの落雪や降雪には十分注意するよう気象庁は呼び掛けている。これを見なさい。【↓顔の上に降雪が観測された犬】 ...
世帯主を変更した
- 2018/01/21
- 20:44

犬は、人間の言葉がわからないとしても抑揚を聞き分け、感情や意図を認識できる。そして、視覚では人間の顔の表情を読み取り、対して喜びや悲しみを表現する。犬の遊びを見てると甘噛みと言われるような寛容な道徳的行動が明らかに認められる。犬には、遊びが本気で喧嘩にならないようにするためのルール、賢さがあるのだ。もし、ワニを飼って遊んでたら飼い主は一発で食われあの世へ行く。倅のマー君と私の合同誕生日会が本日自宅...
法的には残念ながら犬は備品扱いである
- 2017/12/17
- 19:41

あと2週間ほどで平成最後の年として歴史に刻まれる事となる【平成30年】となる。元首相小渕さんが官房長官の時に新しい元号を「平成」と発表して以来30年が経過するが、当時のテレビ放送を昨日の事のように鮮明に思い出すことができる。当時29歳であった私し長兵衛も来年は還暦を迎える歳となった。人生とはこんなに早いものなのか。若い頃の不摂生を悔やんだところで仕方はないが、残りの人生は10~15年と言ったところ...
愛犬マー君、今度はロデオボーイとなる
- 2017/11/21
- 10:38
愛犬マー君、ギタリストとなる
- 2017/11/19
- 23:43

ドラマー伊藤KORYOO氏が参加した「NEW WAYS」が本日カノンで行ったライブに新鋭犬ギタリスト、マー君が飛び入りし共演を果たしていた事が月刊誌「いぬのきもち」による取材でわかった。KORYOO氏はステージにマー君を迎えるに当たりMCで次のように語りかけている。 「今日はみんな来てくれてありがとう。今夜最も大事なことは、僕らがこうしてみなで一緒にいるってことなんだ。ショウを始める前に、僕らがどんな...
たまにはこんな事も
- 2017/11/05
- 20:21

昨日はヨットの上下架に忙しく働いた。休日の今日は久し振りの釣りだ。幼い真鯛が釣れた。マー君も生きた魚を珍しそうに見てる。突然魚が跳ねた。マー君は怖くなってその場から逃げ去った。^^この幼い子鯛にも前途洋々とした未来があった。鯛の寿命は50年だ。そして体長はマー君の2倍にもなる。まさにこの先の長い道のり、広々とした水に満たされるべくリリースして海に返してあげた。下船して上架しマリーナを出た。昨日と打っ...
過去を振り返らず未来を憂えず今を生きる
- 2017/10/07
- 16:13

昨日は年寄り夫婦割1000円で映画鑑賞する。平日昼間の当日は観客10人足らずの閑散ぶりだ。犬の一生は人間より遥かに短い。少年に拾われそして短い犬生を終えた犬ベイリーが何度も転生を繰り返しやっと大好きな飼い主に再会するヒューマンドラマだ。50年が経過し飼い主ももう年を取っていた。ベイリーは生きる意味を考えている。しかし、すぐに遊びや食べることに夢中になってしまう。ベイリーにとって生きる意味は、大好き...
釣り方を教える
- 2017/09/24
- 12:26
任務放棄
- 2017/08/15
- 23:31

現在日本政府では北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え地上配備型迎撃ミサイルを配備して24時間態勢で警戒監視に当たっている。そのような緊迫した状況の中、日本海をチェックしておきたいとの本人の強い意向に基づき、終戦記念日の今日、マー君は日本海へ視察で訪れる事となった。1歳半で初泳ぎ、いま彼は3歳半となり海水浴場は2年ぶりとなる。 任務はさておきまずは遊びが先行した。(拡大してご覧下さい↓)私の体に残った爪痕も誠...
ウサギとカメとイノ
- 2017/04/18
- 22:09

「体育の日」は10月にある。運動会の時季は秋と思う人が多いかもしれないが、最近は春に運動会を開催する学校が多い。その理由は、熱中症と天候への対策と言われる。9月10月はまだ残暑厳く、熱中症も心配だ。また秋は台風や豪雨なども多く天候が崩れがちだが、春は比較的穏やかな天候が多い。あんなに寒かったのに、このところ20度を超える暑さだ。桜の開花時期が異常に早くなっており、ほのぼのした春の暖かさを感じる間もな...
難民を受け入れる
- 2017/02/19
- 18:03

難民が世界的に急増している。日本国内での難民政策は現状で議論が尽くされているとは言えない。我が家でも難民受け入れをどこまで広げ、受け皿となる基盤を作れるのか。マー君を倅に持つ我が家としても子犬救済という支援での本気度が問われている。そんなことを考えていたら、何も準備もできていないというのに、いきなり知人が子犬を持って来た。「これ、もらってくださいよ~。まだ生まれたばかりなんですけどオスなのでもらい...
下品館へあの国賓来たる!
- 2016/10/30
- 10:53

日本を訪れる外国人が過去最多を更新するなか、各国首脳ら多くの要人たちも日本を訪れた。外国要人の招待ランクは、最上級の「国賓」を筆頭に細かく分類されているが、特にななちゃんは我が家の重要な家賓として取り扱われており、2名の人間を従えて本日お迎えする事となった。そして、ここ我が家の下品館(ゲーヒンカン)に於いて人間ドッグ共同会議が開催され、関係ドッグからの御意見を頂戴し来年度に於けるドッグフードグレードアッ...
「なな」がやってきたYAH!YAH!YAH!
- 2016/09/26
- 10:17

我が家にお客さんがやってきた。マー君は、「誰が来たのよ、おれの家に」 といった顔をしている。これはこれはマー君のいとこのななちゃんではないか。お座りができるの、おりこうさんだねえ。髭のお爺さんのようだが女の子でまだまだ4か月の赤ちゃんだ。ウサギのようにも見える。私に似て内気で照れ屋ではにかみ屋で恥ずかしがり屋のマー君は静かに背を向けひっそり身を隠している。マー君よ、君のその人見知り(いや)犬見知り...
今度は車の運転手となった犬
- 2016/08/16
- 21:25

「マー君、そこから駐車場へ入ってくれ」うどん屋さんまで運転を指示した。うどんはウマイが、字がマズイ。食事のあとクルマへ戻ると、車内で待機していた専属運転手は寂しさでグチャグチャに泣いていた。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」↓押せば命の泉沸く↓押せば免疫力がアップします...
ロシアのコーチ、トイプーチン
- 2016/07/23
- 16:35

先日も書いた通り、リオ五輪10メートル犬かきに表彰台が期待されている私であるが、更に技術力を強化するためコーチを招き、ボートを出して静かな海域に入水した。コーチはさすがに本場の大ベテランであり、その指導力も大いに期待できるものだ。ところが、なんとコーチは、「やっぱり帰る」 と言い出した。もう私もやる気を失い、船上は深いため息に包まれた。ようやく日本の犬かき競技が目覚めつつあるのに、これでは近代五輪...
1円パゲがツルッとできた
- 2016/07/11
- 17:38

この鬱陶しい季節、空に立ち込める暗雲、ジャングルのような草いきれ、陸の蒸し暑さ、そして、象の声・・。いきなり朝から、100デシベルをゆうに超えたと思われるような象の声、「パオーン」が聞こえて来た。「耳の後ろあたりに1円玉大のハゲがツルッとできてるよーーっ!」女将が指さし、症状に気が付いた。やはり剥げたか。最近の情勢に於いて、安保法制と改憲論議の行方を強く懸念していたため心労が絶えなかった。参院選の...
Jun's Gallery
- 2016/05/06
- 22:25

ジュン君は凛々しい。マー君とは少し育ちが違うようだ。グヤジーこれは、ジュン君のギャラリーです。レンズを向けると、飼い主がポーズを取ろうとしたので上半身カットした。これはジュン君の写真集である。理解を得たい。この人もそうだ。いい顔で写ろうと笑顔を作るが、引きつって見るに堪えない。こちらも顔はカット。これはジュン君の写真集っちゅーのに!何度言ったらわかるの、キミ。...
ボディーの塗り替え(全塗装)
- 2016/05/05
- 19:00

購入してからまだ3年目であり、ボディーに色褪せやこれと言った傷も特に無いのであるが、現在のブラック色にもそろそろ飽きが生じ、ホワイト色にして気分を変えてみようと思い、近くの自動車修理工場へ全塗装を依頼した。そして、ボディー全体を真っ白に塗り変えられたマー君が修理工場から戻ってきた。白もなかなか似合ってるじゃないか、マー君!と言うのはまたまた冗談で、この可愛いホワイト犬は航進丸所属クルー(警笛担当)ジ...
誕生日の勾留事件
- 2016/04/13
- 10:22

先般、私と愛犬マー君(2才)との合同誕生会が盛大に開催されたのだが・・ケーキに飛びつき食い千切るように捕食するマー君を見て、こんな小さな犬でもやはり野獣の遺伝子を持つ危険な生き物なのだと感じられた。そこで、彼の頭を撫でてやると、獰猛な犬の感情を抑え込み落ち着かせる事ができた。しかし彼はそのとき、シッポを振ってうれしょんをしてしまった。そのことが、支配人(支配人は犬に対してママと自称している)によっ...
フラれたマー君
- 2015/10/27
- 09:30

意を決してフラれた彼女に再び会いに行ったマー君だが・・・【マー君】・・「オレは今、しつけ教室に通って頑張っている。だからもう一度やり直してくれないか」【金髪の彼女】・・「やっぱりダメだわ。あなたのうれションが耐えられないのよ。二度と来ないで」マー君の髪の毛は寝起きのまま逆立っている。似合いの服も右肩が下がってる。(画像拡大してわかったが、ボタンもひとつ取れてほつれてた。これじゃモテんわな)やっぱり...
犯罪検挙率
- 2015/10/12
- 18:45

日本の犯罪検挙率は、最近では30パーセントを切っていると言われる。80パーセントと言われていた昔と比べこの数字は、いかんともしがたい。もう人間の能力だけではこの状況を打開することはできない。もはや限界である。このような状況は観護できず、いてもたってもおれず倅のマー君を警察犬として養成すべく、本日、警察犬訓練所を訪ねる事となり、本人(いや本犬)も立ち上がったのである。面接の結果は、不可であった。理由...
せがれの初泳ぎ
- 2015/08/16
- 17:01

今日は予想に反して雨は降らず、近くの海水浴場へせがれのマーくん(1歳半)を連行して行った。海水浴場はずいぶんと久しぶりだが、透き通っててまだまだ綺麗で驚いた。綺麗な海はずっと後世にも残して置きたいものだ。駐車場に車を止め砂浜をマーくんと歩きながら波打ち際まで来た。さあいよいよトイプードルマーくんの初チャレンジだ。嫌がるマーくんを海へ投げ込もうと思いきや、この犬、自ら海へ突進していくではないか。泳ぎ...